【ガチの高品質】ミナモア(minamore)のプラセンタサプリは品質重視のアトピーの人におすすめ。効果や口コミまとめ

アトピーや肌トラブルに悩む人、不眠や毎日だるいなどの悩みがある人はプラセンタサプリ飲むとだいぶ改善されるからマジでおすすめ。
3000円ぐらいの価格帯の中で一番おすすめなのがフラコラのプラセンタなんだけど、さくらの森のプラセンタサプリminamore(ミナモア)もかなりオススメのプラセンタサプリ。
先に特徴をざっくりいうと、
- 医薬品と同等の品質の豚プラセンタが9900mg(原末換算300mg)配合
- コラーゲンペプチドやエラスチンやヒアルロン酸、亜麻仁油など各種美容成分も配合
- 15日間の返金保証付き、送料無料の初回980円、いつでも解約できる定期コース
- 他社のプラセンタサプリと比べても高品質でコスパも良い
医療用プラセンタの製造を行うスノーデン社と共同開発しているので、プラセンタサプリの中でも品質は最高峰だから高品質の安心して使えるプラセンタサプリがいい!って人は【ミナモア】はおすすめだね。
スポンサーリンク
目次
ミナモアのプラセンタとは?
ミナモアの販売元はさくらフォレストという健康食品会社が販売してます。
販売サイトの名前はさくらの森ね。
きなりとかハーブガーデンとかアトピーにもオススメの製品を販売している、サプリメントやスキンケア製品メーカーでは知名度も人気も高い信頼できるメーカー。我が家(主に僕だけど)もここの製品は結構好きで使ってるもの多い。
ミナモアはさくらの森が2017年ぐらいから販売を開始したプラセンタサプリ。
割と最近出た製品だね。
冒頭でも書いた製品の特長は
- 医薬品と同等の品質の豚プラセンタが9900mg(原末換算300mg)配合
- コラーゲンペプチドやエラスチンやヒアルロン酸、亜麻仁油など各種美容成分も配合
- 15日間の返金保証付き、送料無料の初回980円、いつでも解約できる定期コース
- 他社のプラセンタサプリと比べても高品質でコスパも良い
こんな感じ。
ミナモアは全体的に良質なサプリです。一番の特徴は医療用のプラセンタの製造を行うスノーデン社と共同開発したことによって、他社のサプリよりも安心安全のレベルが格段に高いってとこだね。
アトピーなら安心できる製品かってところは気になるポイントだからアトピー対策で選ぶプラセンタとしても適してる。
医療用プラセンタの製造を行うスノーデンと共同開発の高品質なプラセンタ
ミナモアは医療用のプラセンタを製造するスノーデン社と共同開発されているのでめちゃくちゃ品質が高い。
スノーデンはプラセンタ業界の中でも老舗の超トップメーカー。
日本胎盤臨床学会の理事を務めた大石真巳さんが執行役員を務めてるし、プラセンタの規格「JHFA規格」にも携わっているプラセンタの第一人者がいるメーカーなので信頼性はMAX。
独自の研究機関を持ち、学術論文なども発表し続けプラセンタの研究の行い続けている。
医薬品としての使用許可を厚生労働省から認められているので、安全性・品質はまさに折り紙つき。
minamoreは医薬品レベルのプラセンタサプリなのが最大の売り。
プラセンタサプリは粗悪なものが多いのが現状だからこういった本当に安心できるメーカーを選ぶというのは大事なところっす。
ミナモアのプラセンタの量や原料
ミナモアのプラセンタの原料は純国産の豚プラセンタ。
プラセンタは馬の方が良さそうなイメージあるけどぶっちゃけどっちでもいい。
大事なのは製造方法とプラセンタの量。
ミナモアの原料の豚は指定農場で徹底管理されているので、原料の出どころも管理の面でも安心安全。
安いプラセンタはこの辺が曖昧になっていたりするから、ここが一つの基準だね。
プラセンタの抽出方法によってプラセンタの有効成分が損なわれたり、不純物が混ざったりするので、ここも気をつけたい。
だいたい安心できるメーカーは酵素分解方など有効成分が損なわれにくい抽出方法を採用している。
とりあえず酵素分解方法なら大丈夫かな。
ミナモアはスノーデン社独自の酵素分解方なので、医薬品と同等の品質を確保できているってわけ。
サプリの品質なんて使ってからの実感でしかわからないけど、使う前からなるべくいいものを選びたいってのはあるじゃない? そこらへん気にするならミナモアは間違いないよ、なぜなら信頼できる老舗メーカーが作っているからってことね。
あとは、いくら高品質のプラセンタでも有効成分がどれだけ含まれているか、っていうところが最終的に重要になってくる。
プラセンタもビタミンみたいなもので、ある程度の量の継続的な摂取があって初めて効果が現れるわけね。
アトピーを完治させるにはどれだけの量が必要か、っていうのは一概には言えないけど、肌に対して効果が得られる量ってのは1日あたり成人女性を対象にした実験で、プラセンタエキス100mgを1日2個、紫外線量が増加する時期に3ヶ月摂取してもらった結果、色素沈着(いわゆるシミ・そばかす)が改善されたっていうデータがあるから、まぁ最低でも1日200mgは欲しいところだね。
http://www.rdc.nipponham.co.jp/material/ma_pla.htmlから引用
ちなみにこれがそのデータで日本ハムのサイトから引用。プラセンタにもちゃんとエビデンスはあるんだよ。
これを踏まえた上でアトピー改善に必要なプラセンタの量は症状にもよるだろうけど1日300mgはあった方がいい。
もちろん多いに越したことはないけど、プラセンタの含有量が増えれば増えるほど金額も高くなるので今度は継続が難しくなる。
このプラセンタの量ってのは原末換算ね。
プラセンタエキス10000mg!とかよく見るけど、あれは水増しできるので純粋なプラセンタの量ではないから比較するときは原末、エキス末などの表記で調べることね。
プラセンタ含有量300mg前後のサプリならだいたい一月分で3000円前後。僕の中ではこのラインが限界ですわ。
さすがにプラセンタ1ヵ月でアトピーが治るかっていうとまぁむずかしい。最低3ヶ月は様子を見てほしいからこのぐらいの値段のものじゃないときついよね。
そういう理由もあって300mg前後の商品で選んでるってわけ。
それで肝心のミナモアのプラセンタの含有量はプラセンタ原末換算で300mg。
同価格帯のプラセンタサプリの中では特筆して多いわけではないけど決して少なくもない。
この品質だからこれ以上プラセンタの量を増やすと価格を維持できないからだろうね。
それでも1日の摂取量300mgはクリアしているので優秀です。
minamoreのもう一つの特徴としては、プラセンタ以外の美容成分が贅沢に配合されているところ。
どれも肌に良い成分なので、アトピー改善にも役立つ成分ばかり。
成分は7種。
- ローズヒップ
- エラスチン
- コラーゲンペプチド
- ヒアルロン酸
- ビタミンE
- 亜麻仁油
- マカダミアナッツオイル
なかでもエラスチンはアトピーにとってかなり嬉しい成分。
エラスチンは真皮の中に存在しているものなんだけど、肌のバリア機能低下はこのエラスチン不足によっても引き起こされる。
経口摂取したエラスチンがそのまままるまる肌に使われるってことはないけど、肌の材料を毎日少しづつでも摂取するってことは長い目で見れば十分有効だよ。
エラスチンは年齢とともに生産する力が衰えていくから、なるべく減少しないよう工夫が必要だっていわれているけど、その工夫ってのがエラスチン直接摂ることだしね。
その他の成分も抗酸化力が高いものなど配合されているので、プラセンタだけじゃなくアトピーに必要な栄養も補えるので、その辺りもおすすめポイントかな。
ミナモアの口コミ
ミナモアは開発前に約9000人にアンケートを取り、その要望から商品開発しているから、ユーザー満足度がかなり高いものに仕上がっている。
事前モニター調査の満足度93%とか。
アットコスメとか楽天のレビューがなかったからリアルのユーザーの声ってのがちょっとわからないけど、まぁ口コミの評判はいいらしい。
口コミはさておき僕的な評価としてはかなり完成度高いプラセンタサプリです。
まずパッケージがめっちゃいい笑。
ここはどうでもいいところなんだけど、なんかすごい良いとこのサプリみたいでテンションあがる笑
プラセンタに限らずサプリはめっちゃ試してきたけどミナモアのパッケージはマジで好き笑
90粒で1ヶ月分だから1日3粒でプラセンタ300mg。
朝昼晩1粒ずつ飲むよりは寝る前に3粒飲む方がいい。
なぜなら翌朝のすっきり具合が全然違う。
マジで疲れ取れてるし寝起きいい。
アトピーだと朝からだるいけどプラセンタ飲むようになってからマジで調子いいです。
ミナモアの価格、コスパは割といい
ミナモアは初回価格は送料無料980円、2回目以降の価格は3500円。
定期購入嫌だ!って人は単品あるけど7560円もするから普通に定期で申し込んで1回だけで解約する方が得です。
ミナモアの定期コースは解約までの継続回数の制限がないから、普通に1回だけで解約できます。
しかも返金保証もついてるから安心して定期コースに申し込んでいい。
まぁ上の表は初回価格での金額だけど、1ヵ月だけなら1日あたり33円と激安。
これで業界最高クラスの品質のプラセンタが試せるんだから正直試さないのは損です。
あとミナモアはどこで買うのがお得かというとやっぱり公式サイトです。
Amazon、楽天にも売ってあるけど、楽天は単品の値段7560円だし、Amazonは3980円なので、普通に公式で買うのが一番いい。
定期コースが苦手な人でも初回のみで解約できるから別にリスク的なものはない。
継続するかどうかの基準でいうと、2回目以降の金額が3500円。
僕が一番おすすめしているフラコラのプラセンタの2回目からの金額が3060円でプラセンタ原末換算380mgとミナモアよりも安くて含有量も多いので、僕はこっちを使ってます。
ただし、品質はミナモアの方が上かと思います。
フラコラの品質が悪いとかじゃなくミナモアの品質が高すぎるんです。
マジで同価格帯だと1位だと思う。
コスパを重視する人はフラコラ、品質と安全性が大事な人はミナモアで良いと思う。
まぁ一番賢いのはどっちも申し込んでどっちかだけ初回でやめるのが賢いけどね笑
初回金額でお得にプラセンタ大量に手に入れるのが最強だと思う。
プラセンタは3ヶ月以上、できれば長期で飲んでこそ、みたいなとこがあるから、別にメーカーはそこまでこだわらなくてもいいんだよ。 安心できるメーカーのものならね。プラセンタはプラセンタだし。だったらなるべくお金かからない方がいいじゃん。
その辺は【半年分で1万円以下】プラセンタサプリのオススメランキングと選び方。2000円以下で厳選したよ!書いたから、解約するのが面倒じゃない人は半年分のプラセンタサプリが1万円以下で手に入るのでマジでお得です。